パピークラス担当看護師の横溝です😃
9月に行われたパピークラスのご報告です❤
トイプードルの女の子、あんずちゃん💕
臆病な性格で特に物音に対する吠え癖で困っているようでした💦
診察時には口を触れられるのを極端に嫌がっていたので、聞いてみると歯磨きをさせてくれないとのこと😵
よくあるパターンではありますが、歯磨きはとても大事なことなので一生懸命にやり過ぎてしまって、口を触られるのがより嫌になってしまったのでは?
ということで、一旦歯磨きをお休みして、ひたすら口を嫌がらずに触る練習をしてもらったところ、だいぶ口を触られることに慣れてきました💡
歯磨きは一生のことなので、今、頑張り過ぎてしまうとこの先歯磨きどころか、口を見ることさえもできなくなってしまうことがあります。
一生続けていかなければならないことは、慌てずにゆっくり慣らして行くことがポイントです💡
臆病なあんずちゃん、フラフープに対しても最初は怖がっていましたが、飼い主さんと共にがんばって見事フラフープに中でおすわりする事ができました✨
パピークラスに参加した時は、すでに5ヶ月を過ぎていて、いろいろな経験から嫌なことや、怖いことを学んでしまっていたあんずちゃん。
経験してしまったことは、修正していくのにはとても時間がかかりますが、怖がりな子は特に、無理をせず、ゆっくり練習を重ねていくことが大切です✨
ご家族4人で毎回参加していただいて、ありがとうございました💕
これからも楽しく慌てずにあんずちゃんのペースに合わせて練習を重ねていきましょうね❤
吠えに対しては時に時間のかかることなので、困ったことがありましたらいつでもご相談ください🐶
人気ブログランキング