2024年12月30日

⭐︎ パピークラスのご報告 ⭐︎

こんにちは💕
パピークラス担当看護師の横溝です。
9月から12月までに卒業したパピーのご紹介です😊
チワワの男の子、まめ太くん🐶
IMG_5745-4d823.jpeg
臆病なチワワさんが多い中、まめ太くんは積極的で行動力があり、とても人懐っこいわんちゃんでした❤️
その分、元気があり過ぎて家ではローテブルに乗ったり、サークルで騒いだりとかなりヤンチャぶりを発揮させていたようです😅
ちゃんとルールを教えてあげれば落ち着いてくるはず‼️
ちょっと落ちついてきたかな?

トイプードルの男の子、ロクくん🐩
IMG_5752.jpeg
いつも仲良しのお父さんとお母さんで、毎回参加していただきました🥰
トイプードルに多い、分離不安ぎみ、警戒吠え、要求吠えで困ってました😓
どれも、少しずつ慣らしていくようですが、要求に関しては1回目から比べて3回目はかなり良くなってました😆
飼い主さまの努力がよくわかります。
また、カウンセリングお待ちしてます😊

ペキニーズとトイプードルのミックス犬、ふうたくん🐶
IMG_5731.jpeg
プードルさんのもの音吠えと、白ペキの活発さをみごとに合わせ持っていました。
警戒心が強くて最初はスタッフに対しても少し怖がっていましたが、すぐに慣れてくれました😆
慣れれば大丈夫なんだけど、最初はトリミングでパニックになっちゃったみたいです😱
パピークラス中は大丈夫だったので、怖くないことを理解してくれるといいですね。

マルチーズとトイプードルのミックス犬、モアちゃん🐶
IMG_5739.jpeg
モアちゃんも、トイプードルさん入ってて物音吠えと分離不安がありました。
他の子と違ってフードに執着しないので、わかりやすく褒めるのが他の子より大変でしたが、1回目から3回目までにフードもかなり食べてくれようになりました😊
フードを食べないこに関してはどんどん違ったおいしいものをあげるのではなく、食べることに対して褒めてあげるのが大切です。
だいぶビビりなので急な動きは避けてゆっくりと静かに対応してあげましょうね☺️
頭がいいので暴れれば自由になれる人と暴れても自由になれない人がわかっています😅
出来るこなので難しかったら無理せず、また、カウンセリングにきて練習していただければと思います👍

みなさん、3回を通してとても頑張っていただきました。
これでおしまいにならないようにおうちでも是非続けてくださいね💕
困ったときはまたお声がけください。

今年もお世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
良いお年をお迎えください。



人気ブログランキング
人気ブログランキング
posted by ベルどうぶつクリニック at 15:16| 東京 ☀| パピークラス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする