2023年06月26日

アルテミア

こんにちは、獣医師の石原です。


新学期のバタバタがやっと落ち着いたのがつい最近な感覚で居たのに、先日子供達が学校から持ち帰った配布物に「夏休み」の文字があったのは気のせいでしょうか


我が家には、去年の夏休みから新参者達が居ます。


見えますか?


D9EA72AF-53D0-4DE0-B2AE-1A8BF62F38D5.jpeg


ほらほら!

0FA474A5-19AE-45EE-86AA-2EBF6ADC798A.jpeg

答えはこちら:

64F257A0-A36E-4BEA-9506-43B5C45045AD.jpeg
A9DC1FD4-BC9B-45EF-9EB9-95A81DB21D67.jpeg


この子達は、アルテミアという節足動物の仲間です。このセットをいただいたのをきっかけに


427802A6-0631-46AE-A519-5F0927AC29B9.jpeg

飼育と観察を始めたのですが、子供達は1ヶ月ほどで飽きたので(あるあるですね)、その後私がお世話を続けて気付けばもう一年近くになります。


これがまた可愛いのです。


初めはセットに含まれている乾燥した卵を使うのですが、凝視しないと見えないくらい小さな赤ちゃんアルテミアが孵化し、だんだんと大きくなり、雌に卵が付いて、また赤ちゃんが孵化し


その一連のサイクルを見守っていると、生物の生命力や適応性に改めて心から関心します。

posted by ベルどうぶつクリニック at 16:50| 東京 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月07日

よみうりランド

こんにちは、看護師の千葉です。

少し前になるのですが、友人とよみうりランドに行ってきました。

色んなアトラクションがあり、いくつか乗ったのですが、
その日はあいにくの天気で雨と風が強く、運休の乗り物もたくさんありました。

さらには乗り物に乗っている最中にアトラクションが止まってしまうというハプニングにも遭い、
乗り物から降りて歩いて出口まで向かうという人生初の体験もしました(笑)

幸いジェットコースターのような乗り物ではなく、
地上を走る乗り物だったので怪我などもなかったですし、
スタッフさんの対応もとても良かったのでほっとしました。


そんな中、一番面白かったのはアシカショーです。
まず遊園地なのにアシカショーがあることに驚き

トレーナーのお兄さん、お姉さんの指示で色んな技を披露してくれました。


特に面白かったのはこの歯を見せて笑う顔です。

IMG_7319-8dc99.jpeg
IMG_7320-97357.jpeg

指の合図で笑ってくれるのですが、
トレーナーさんがお客さんにもその合図を教えてくれて
指名されたお客さんが実際に合図を送り、
こちらに向かって見事に笑ってくれました。
とっても可愛くて癒されました。



夜はイルミネーションを楽しみました。

IMG_7392-8739f.jpeg

IMG_7362.jpeg

私が行ったのが春で、もうすぐ終了してしまうようでしたがギリギリ見られて良かったです。
園内全体がイルミネーションで彩られ、まるで別世界にいるようでした。


特にこの宝石が集まったイルミネーションや
鍵盤のイルミネーションが可愛らしくてお気に入りです。

IMG_7377-7fa97.jpeg

IMG_7386.jpeg




今回はアフターパスで夕方ぐらいから行ったのですが、
色々と楽しめて良かったです。

また機会があれば遊びに行きたいです。
あのアシカさんにもまた会いたいです。



ランキングに参加しています↓

人気ブログランキング
人気ブログランキング



posted by ベルどうぶつクリニック at 18:45| 東京 ☔| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする